「腰痛の原因」の実際

腰痛の原因がわからなくて困っているガイコツ

この記事を読んでいる方のほとんどは、腰痛の経験がある方だと思います。

そして、そんな中、

『あなたの痛みの原因は、「歪み」です。』
『あなたの痛みの原因は、「筋肉の硬さ」です。』
などと言われた経験がある方は多いと思います。

では聞きますが、原因である
「歪み」や「硬さ」を解決して痛みとおさらばできたでしょうか?

こんにちは、ナガピです。

この記事を書いている僕は、高校卒業してから整形外科や接骨院で計約15年間患者さんをみてきました。

柔道整復師・健康運動指導士・コンディショニングインストラクター・ストレッチングトレーナーなどの資格を取得すると同時に、たくさんの人体に関する経験と勉強をしてきました。

がしかし、勉強すればするほど、知れば知るほど、

「これは資格者だけでなく、同じ体を死ぬまで使う人間全員が初期設定として知っておかなきゃいけないことだろ

と思わざるをえない情報が盛りだくさんだらけだったので、
伝えていこうと思ってブログを始めたわけですが、今回は

「腰痛の原因」

について僕の考えを述べたいと思います。

腰痛がなかなか治らない人

腰痛の女性

腰痛の経験があり、病気や怪我などは抜きにして、はっきりとした原因がわからないまま今でもずっと痛いです。な方々には、下記の3つのいずれかのパターンが多いと思います。

腰痛の人が先生から言われる〈あるある3パターン〉

①病院や整形外科で、レントゲンの検査をして、
「骨は大丈夫です。湿布と痛み止め出しておきますね。」
などと言われたけど、
「じゃあこの痛みはなんなの!?」
という疑問に対して答えがはっきりしていないまま。
②接骨院や整体などで、
「ここの筋肉が硬いからですよ。」
と先生に言われて、そこをほぐしてもらって楽にはなるが、
また痛くなって通うと同じことを言われ同じ治療。
この繰り返しで結局治らない。
③骨盤や背骨の「歪み」が原因です。
と言われ、矯正してもらうと楽にはなるけど、
また痛くなって通うと同じことを言われ同じ治療。
この繰り返しで結局治らない。

まさにこれら①〜③どれかに当てはまる方は結構多いのではないでしょうか?

あるいは最初に病院や整形外科などで①を経験してから②・③に移行するパターン。

中には何も説明もなくいきなり治療が始まるという治療院もあるようですが。。

その「腰痛の原因」は正しいのか

腰痛の原因を説明している人

上述した3つのパターンは、どれも本当のことであり、事実だと思います。

は?
それでも治らないから困っているんですけど。

って言いたくなりますよね!

そうなんです。
しかし先生がちゃんと診察した上で言っているのであれば多くは間違ってないと思います。

痛みの原因が「筋肉が硬い」や「骨格の歪み」
という人もいますしそれ以外(例えば筋力低下姿勢の悪さなどやそれらが複合的に起こっている人)の人もそれぞれいます。しかし、

原因の解明がここまでで終わってしまっていることがほとんどなのです。

なぜ筋肉が硬くなってしまったか、
なぜ歪んでしまったか、

が、はっきりできていないまま。

解決策は、「腰痛の原因」の原因を追求すること。

腰痛の原因を考える人

原因の原因。つまり
【「筋肉が硬い」原因】
【「骨格の歪み」の原因】

これらはもちろん、

あなたの日常生活の中に潜んでいます。

あなたの日常生活での体の使い方が筋肉を硬くし、歪めています。

ここを知ることが一番大事なところであり、
残念ながら病院や整形外科、整体や接骨院・整骨院の多くでも大きく抜けているところ。

1日の中で、一体どれだけ・どのように腰に負担をかけているのでしょうか??

腰痛の人の役割

探偵のように腰痛の原因を探る理想の先生

・整形外科で病気や骨に異常などがないかを検査する
・治療院で筋肉や骨格その他の原因を見つけて施術する
・各担当先生からのアドバイスやセルフケアを自分でやる

この3点をしっかりやっても、
結局日常生活であなたの体に何が起こっているかは先生も見れていませんしわかりません

理想は、
病院や整体や治療院の先生が、
施術だけではなく、
あなたの1日の生活リズムを把握して、
その時のその姿勢は原因の一つですよ!
その時のこの動きは間違ってますよ!
本来はこのように腰を使わなくてはいけませんよ!

など、原因に対して、
ここまで探偵のように深堀りしてくれることです。
そして1日の中の悪い体の使い方を答え合わせするように教えてくれて、
あなた自身がそれを実際に意識的に改善できれば腰痛の繰り返し人生から卒業です。

しかしこのような「探偵か!」と突っ込みたくなるような理想の先生はなかなかいません。ただ、

1日の動作をリアルに知っているのはあなた自身

なので、
毎日の自分の体の使い方を振り返って、疑って、
「もしかしたらこれ、腰の負担になっているかも。」
という自分自身の情報を施術してくれる先生に伝えることは超大事です。
これは治す側と治してもらう側の大事なコミュニケーションです。
世の中の先生が、みんながみんなそこまで深く聞いてくれるわけではないので。
問診表に事細かく状態を書くことも大事です。

腰痛の人の役割は、今現在で自分の体の使い方の間違っているところをまず知ることなのです。

腰を痛めない方法を知るには、
腰の痛め方を知る

腰痛になった男性

肩こりや腰痛が治らないあなたがまず最初に読むべき記事にも書きましたが、

あなたは過去に、
電源コードの根元を折れた状態のままずっと使っていて断線の故障を起こした時に、
「こういうふうにずっと曲がってたらそりゃ故障するわな」
気づいて
「次はそうならないように使おう」。。
その気づきで買い換えてからコードが故障していない。
これは経験があるのではないでしょうか?

腰痛も本当にこれと同じことなんです。

この、「そりゃ故障するわな」をどれだけ自分で気付けるかなのです。

「痛くなったらまた通えばいっか」
は絶対にいけません。

腰痛の人はこのコードのように腰が故障する体の使い方を毎日気づかないうちにしてしまっているのです。
これは、【腰の痛め方】を知らないうちに身につけてしまっているということ。

日常生活のフォーム

スポーツ選手だと、例えばサッカーならシュートを打つ時のフォームや走り方などで見つかることもありますが、これはスポーツ選手以外の一般の方でも全く同じことで、日常生活の動作でのフォームや体の使い方。
これこそが腰痛の原因に非常に関係があります。

例えば、物を持ち上げる、掃除機をかける、
同じ姿勢が続く時の体の姿勢や動かし方、
などなどこれらも一つ一つの動作で、
みなさんそれぞれ使い方もフォームも違います。

スポーツ選手と同じように、このような体の使い方に、特に毎日長時間やり続けている動作ほど間違いが無いかを探ることが非常に重要なのです。

腰痛を治すために欠けているもの

今、世の中には、

「体操やセルフケアなどの方法の情報」
「治療院」
はたくさんありますが、
もう一つ欠けているものが

③「正しい体の使い方の情報」

です。
①と②を実践していて、なかなか治らない方は③が圧倒的に欠けている可能性が高いです。

これをなるべく細かくチェックできて、
改善できるようなツールをブログでも紹介していきますので楽しみにしていてください!

そしてさらにこちらの記事を読むとより深く知ることができます!

首こりがつらい女性1

肩こりや腰痛が治らないあなたがまず最初に読むべき記事

2019-11-09
最後まで読んでいただき
ありがとうございました^^

ABOUTこの記事をかいた人

アバター

治療家×書道家×WEBクリエイター。肩こりや腰痛など健康に関すること。今まで義務教育では教わってこなかった、一生使う自分自身の正しい体の使い方や人生をより楽しく過ごすための心と体のことを書いています。気軽に絡んでください^^